Language Switcher

Japanese English

japaneseenglish

News

8, 05, 2023

Updated the Japanese article and the English article.

26, 10, 2022

I have published a book in Japanese.

27, 01, 2022

Updated the Japanese article and the English article.

10, 12, 2021

I have published a book in Japanese.

31, 03, 2020

Retired from Professor, Kyoto Sangyo University and Director, Institute for World Affairs (Farewell Message).

20, 02, 2020

Final lecture by professor Kazuhiko Togo

002

009

011

021

013

sekai

  • 「京都新聞」連載「現代の言葉」2012年

    「韓国と慰安婦問題」(1月30日)、「プーチン新政権と日ロ関係」(3月23日)、「尖閣諸島問題」(5月21日)

  • 「魚の目」連載『現代の言葉』(京都新聞連載を<現在の視座>から再構成)
  • 「月刊日本」連載「劣化する日本外交」2012年

    「TPPで問われる日本の国民像」(1月号)、「日朝平壌宣言に立ち戻れ」(2月号)
    「プーチン新政権とケリをつけよ!」(4月号)、「日本は台湾防衛のために命をかけよ」(6月号)
    「本土から遠ざかる沖縄の心」(8月号)、「対韓国情報戦争に勝利せよ」(10月号)
    「日本には『臥薪嘗胆』が必要だ」(12月号)

  • 「領土問題の背後にある歴史問題―――それを忘れると百年の計を失う」
    「日本の論点」2012年1月1日 208–211ページ
  • 「最新『日本の領土問題』:尖閣・竹島・北方領土」「新潮45」2012年1月号 219–225ページ
  • 「日本は機会を逃さず血路を開け:ロシア大統領選後、北方領土交渉の再起動を」「毎日新聞」2012年1月5日
  • 「共存へ機会逃すな」袴田茂樹氏と対論「東京新聞」2012年3月18日
  • 「東アジア共同体の構築―背景としての日中関係―」(第5章)徐興慶・陳永峰編「転換中のEUと『東アジア共同体』」  国立台湾大学出版中心、日本学研究叢書7 2012年3月 121–150ページ
  • 「プーチン次期ロシア大統領下の日ロ関係~3月1日外国主要紙とのインタビューについて考える」
    「エルネオス」2012年4月号 34–37ページ
  • 「尖閣問題『国有化すべきだ』」「毎日新聞」2012年4月20日
  • 「無条件ですべてを中国側と議論せよ」「週刊金曜日」2012年5月25日 18–19ページ
  • 「プーチン新政権との北方領土交渉」「アジア時報」6月号 2–3ページ
  • 「北方領土交渉進展の鍵は」「北海道新聞」2012年6月24日
  • 「尖閣も堂々と対話を」「朝日新聞」2012年8月19日
  • 「日本の国益のために戦略的な対応を」「週刊金曜日」2012年8月24日 10–11ページ
  • 「東日本大震災と日本の再興」台湾国立政治大学「問題と研究」2012年1.2.3月号 1–30ページ
  • 「自民党は今こそ先人の思いに学びコンクリート国家構想を再考せよ!」
    「エルネオス」2012年8月号 52–54ページ
  • 「『村山談話』再考」「世界」2012年9月号 231–239ページ
  • 「日中武力衝突は対話で防げ」「サンデー毎日」2012年9月9日号 19ページ
  • 「世界の目厳しく―二国間問題でない従軍安婦」「東京新聞」2012年9月11日
  • 「哲学・国家論・外交の総合を再び」「機」2012年10月号 4–5ページ
  • 「日本から見たロシア」(第55章)「日露関係と北方領土」(第57章) 下斗米伸夫・島田博編「現代ロシアを知るための60章」明石書店 2012年10月20日 307–310、319–322ページ
  • 「主権問題はあらたに『棚上げ』し、尖閣石油の日中共同開発を」
    「マスコミ市民」2012年11月 526号 11–19ページ
  • 「尖閣問題:共産党の考えと同じ立場」「週刊京都民報」2012年11月4日号
  • 中国とも対話を 尖閣諸島2012年11月6日 日本記者クラブ講演 記録発行 2013年8月 199–216ページ
  • 「開かれた東アジア共同体:歴史と領土の克服」金秦旭・金聖哲編著「一つのアジア共同体をめざして」
     御茶ノ水書房 2012年11月10日 239–260ページ
  • 「日本の領土問題:尖閣、竹島、北方領土」
     2012年11月12日講演 西日本政経懇話会「政経特報」2013年1月号 9–11ページ
  • 「尖閣に領土問題存在せずで済むのか」2012年11月19日講演「メディア展望」613号 3–13ページ
  • 「ロシアの国際戦略と日ロ関係」シンポジウム「どこへ行く?プーチンのロシア」
     ユーラシア研究47番 2012年11月25日 14–20ページ
  • 「私たちはどのような日韓関係を残したいのか:『普遍的人権』問題としての慰安婦制度」
    「世界」2012年12月号 137–145ページ
  • 「第二次世界大戦後の北方領土問題交渉秘史」「歴史人」2012年12月号 68–73ページ
  • 「見極めたい政策の真贋」争点を問う:領土問題、「毎日新聞」2012年12月10日

Language Switcher

Japanese English

japaneseenglish

News

8, 05, 2023

Updated the Japanese article and the English article.

26, 10, 2022

I have published a book in Japanese.

27, 01, 2022

Updated the Japanese article and the English article.

10, 12, 2021

I have published a book in Japanese.

31, 03, 2020

Retired from Professor, Kyoto Sangyo University and Director, Institute for World Affairs (Farewell Message).

20, 02, 2020

Final lecture by professor Kazuhiko Togo

002

009

011

021

013

sekai

Language Switcher

Japanese English

japaneseenglish

News

8, 05, 2023

Updated the Japanese article and the English article.

26, 10, 2022

I have published a book in Japanese.

27, 01, 2022

Updated the Japanese article and the English article.

10, 12, 2021

I have published a book in Japanese.

31, 03, 2020

Retired from Professor, Kyoto Sangyo University and Director, Institute for World Affairs (Farewell Message).

20, 02, 2020

Final lecture by professor Kazuhiko Togo

002

009

011

021

013

sekai

  • 「京都新聞」連載「現代の言葉」2012年

    「韓国と慰安婦問題」(1月30日)、「プーチン新政権と日ロ関係」(3月23日)、「尖閣諸島問題」(5月21日)

  • 「魚の目」連載『現代の言葉』(京都新聞連載を<現在の視座>から再構成)
  • 「月刊日本」連載「劣化する日本外交」2012年

    「TPPで問われる日本の国民像」(1月号)、「日朝平壌宣言に立ち戻れ」(2月号)
    「プーチン新政権とケリをつけよ!」(4月号)、「日本は台湾防衛のために命をかけよ」(6月号)
    「本土から遠ざかる沖縄の心」(8月号)、「対韓国情報戦争に勝利せよ」(10月号)
    「日本には『臥薪嘗胆』が必要だ」(12月号)

  • 「領土問題の背後にある歴史問題―――それを忘れると百年の計を失う」
    「日本の論点」2012年1月1日 208–211ページ
  • 「最新『日本の領土問題』:尖閣・竹島・北方領土」「新潮45」2012年1月号 219–225ページ
  • 「日本は機会を逃さず血路を開け:ロシア大統領選後、北方領土交渉の再起動を」「毎日新聞」2012年1月5日
  • 「共存へ機会逃すな」袴田茂樹氏と対論「東京新聞」2012年3月18日
  • 「東アジア共同体の構築―背景としての日中関係―」(第5章)徐興慶・陳永峰編「転換中のEUと『東アジア共同体』」  国立台湾大学出版中心、日本学研究叢書7 2012年3月 121–150ページ
  • 「プーチン次期ロシア大統領下の日ロ関係~3月1日外国主要紙とのインタビューについて考える」
    「エルネオス」2012年4月号 34–37ページ
  • 「尖閣問題『国有化すべきだ』」「毎日新聞」2012年4月20日
  • 「無条件ですべてを中国側と議論せよ」「週刊金曜日」2012年5月25日 18–19ページ
  • 「プーチン新政権との北方領土交渉」「アジア時報」6月号 2–3ページ
  • 「北方領土交渉進展の鍵は」「北海道新聞」2012年6月24日
  • 「尖閣も堂々と対話を」「朝日新聞」2012年8月19日
  • 「日本の国益のために戦略的な対応を」「週刊金曜日」2012年8月24日 10–11ページ
  • 「東日本大震災と日本の再興」台湾国立政治大学「問題と研究」2012年1.2.3月号 1–30ページ
  • 「自民党は今こそ先人の思いに学びコンクリート国家構想を再考せよ!」
    「エルネオス」2012年8月号 52–54ページ
  • 「『村山談話』再考」「世界」2012年9月号 231–239ページ
  • 「日中武力衝突は対話で防げ」「サンデー毎日」2012年9月9日号 19ページ
  • 「世界の目厳しく―二国間問題でない従軍安婦」「東京新聞」2012年9月11日
  • 「哲学・国家論・外交の総合を再び」「機」2012年10月号 4–5ページ
  • 「日本から見たロシア」(第55章)「日露関係と北方領土」(第57章) 下斗米伸夫・島田博編「現代ロシアを知るための60章」明石書店 2012年10月20日 307–310、319–322ページ
  • 「主権問題はあらたに『棚上げ』し、尖閣石油の日中共同開発を」
    「マスコミ市民」2012年11月 526号 11–19ページ
  • 「尖閣問題:共産党の考えと同じ立場」「週刊京都民報」2012年11月4日号
  • 中国とも対話を 尖閣諸島2012年11月6日 日本記者クラブ講演 記録発行 2013年8月 199–216ページ
  • 「開かれた東アジア共同体:歴史と領土の克服」金秦旭・金聖哲編著「一つのアジア共同体をめざして」
     御茶ノ水書房 2012年11月10日 239–260ページ
  • 「日本の領土問題:尖閣、竹島、北方領土」
     2012年11月12日講演 西日本政経懇話会「政経特報」2013年1月号 9–11ページ
  • 「尖閣に領土問題存在せずで済むのか」2012年11月19日講演「メディア展望」613号 3–13ページ
  • 「ロシアの国際戦略と日ロ関係」シンポジウム「どこへ行く?プーチンのロシア」
     ユーラシア研究47番 2012年11月25日 14–20ページ
  • 「私たちはどのような日韓関係を残したいのか:『普遍的人権』問題としての慰安婦制度」
    「世界」2012年12月号 137–145ページ
  • 「第二次世界大戦後の北方領土問題交渉秘史」「歴史人」2012年12月号 68–73ページ
  • 「見極めたい政策の真贋」争点を問う:領土問題、「毎日新聞」2012年12月10日

Language Switcher

Japanese English

japaneseenglish

News

8, 05, 2023

Updated the Japanese article and the English article.

26, 10, 2022

I have published a book in Japanese.

27, 01, 2022

Updated the Japanese article and the English article.

10, 12, 2021

I have published a book in Japanese.

31, 03, 2020

Retired from Professor, Kyoto Sangyo University and Director, Institute for World Affairs (Farewell Message).

20, 02, 2020

Final lecture by professor Kazuhiko Togo

002

009

011

021

013

sekai